2018年09月12日
BMW 116i

納車前、BMW116i
エシュロン ガラスコーティングから
戻ってきました!
ピッカピカです❗️
コーティングをやってあげる事で
新車に近い状態をキープできます!
ただコーティングもやりっぱなしは
ダメです。
汚れがついたら水洗い。
真夏の暑い日の洗車はNGです。
なるべく雨のあとの雨水
晴れる前にボディーを拭いてあげる
毎回、できなくても少し意識して
管理してあげるだけで
ピッカピカの状態が続きます!
Posted by Gグロ at
10:01
│Comments(1)
2018年09月10日
BMW E90 パワーウィンドウ不良

BMW 3シリーズ E90
リヤパワーウィンドウ不良
ウィンドウレギュレターの破損で
窓ガラスが下に落ちてしまいました!
画像の手に持っているワイヤー部分が
破損していました。
そのためにガラスが落ちてしまったようです!
台風の時じゃなくてよかった…
Posted by Gグロ at
14:03
│Comments(0)
2018年09月08日
W246 ミラーウィンカーエラー

ベンツ Bクラス
ミラーウィンカーにエラーがでると
ゆうことで分解してみました。

見た目はとくに異常はなかったんですが
ミラーをどこかにぶつけてから
エラーがでるようになったとゆう事で
ミラーのフラッシャーを交換する事に
しました。
ただ部品はカバーごとで12000円ほどします。
社外のフラッシャーが7000円くらいで
売ってるようですが
送料やなんやでいい金額になりそうなので
純正のカバーごとで対応する事にしました。
Posted by Gグロ at
15:02
│Comments(0)
2018年08月23日
W204 中期モデルを後期フェイスに

これはW204の中期モデルを
後期フェイスに変更。
ヘッドライトは純正前期ヘッドライトを
使用しています!
後期ヘッドライトに変更する場合は
ボンネットの交換も必要になります。
今回は使いませんでしたが
後期LOOKヘッドライトも
売っているのでそれは
ボンネットの交換は必要ありません。
Posted by Gグロ at
14:13
│Comments(0)
2018年07月31日
ベンツ Bクラス W246

ベンツBクラス
エンジンチェックランプ点灯
テスターの結果
冷却水のサーモケースにセンサーが
付いているんですがそこにエラーが
入っていました。
リセットで故障コードも消せなかったので
交換することになりました。
しかし。
これがなかなか大変な作業…
噂ではインテークマニホールドを
取り外してなんて…
そんな事しなくても…
なんて甘い考えでした。
インテークマニホールドを外さないと
見えてこないんです。
エンジンの裏側についているので
やりにくいのなんの
思っていた以上に大変でした。

Posted by Gグロ at
08:49
│Comments(0)
2018年07月23日
トカゲ⁇

自宅にてトカゲらしき生き物?
息子に変なトカゲがいるぞ?
と言って集合!
息子が一言
「パパあれはヤモリだよ!」
そなの⁇
息子の方がよく知ってるわ…
Posted by Gグロ at
10:44
│Comments(0)
2018年07月23日
Gクラス 天井張り替え

先週、天井張り替えがやっと
出来上がってきたので組み付けです。
この暑さでなかなか作業が
はかどりませんが
ほぼ7割くらい完成です。
2003年あたりからの
ニューインテリアの内装は
本当によく天井がたれてしまいますね…
画像のそうに生地と天井のスポンジが
剥がれてしまうようです。
炎天下の中での天井は
バーベキューできるんじゃないか。
とゆうくらい熱いのでヤバいです。
熱の影響なんでしょうね…
Posted by Gグロ at
10:29
│Comments(0)
2018年07月14日
アウディ TT


アウディ TTのテールランプの不良
よくなるようです。
中古のユニットに交換で対応しようと
思いましたが溶けているアース配線の
引き直しで済みました!
Posted by Gグロ at
14:08
│Comments(0)
2018年07月10日
クワガタ

デカイ!!
ヒラタクワガタですね
5cmはあるかと。
お客様のご自宅の木にクワガタが
集まるようでそれをもらえるのです!
うちの長男は大喜び!
3年生なんですが
ついこの間、いただいた3cmの
ヒラタクワガタに指を挟まれまして
ビックリしたんでしょう
今まで聞いた事もない悲鳴を上げて
大泣きしてました。
息子は一言
「こいつはデカすぎるぅ〜〜涙」
大爆笑でした。
Posted by Gグロ at
15:12
│Comments(0)